浜松市天竜区佐久間「新々・原田橋」
2021.06.26
今日のタンデムツーリングは、昨年の3月に開通した「新々・原田橋」に行って来ました。



原田橋は3代目となるため「新々・原田橋」と呼ばれます。
原田橋の上流には「飛竜橋」があるのですが、事実上廃道となっており通行止でした。
飛竜橋の少し上流が「佐久間ダム」です。

  

「Insta360 ONE-X2」と「DJI MavicAir」を使って動画撮影しました。



原田橋:Wikipedia

走行距離98.1km

全行程動画
Swellpro SprashDrone4
2021.06.25


https://store.swellpro.com/products/splash-drone-4

Swellpro社の新しいドローン「SprashDrone4」です。

Drone3で指摘されていたアンテナの向きやスマホとの接続などなど、かなり改善されました。
ただ、すぐに壊れるクイックリリースガイドが改良されたのかは映像ではよく分かりません。
また、バッテリーが専用のスマートバッテリになり、汎用の裸リポは使えなくなりました。
DJI並みのインテリジェントバッテリーなら歓迎しますが、どうなんでしょうね。

あと、やはり残念なのはカメラ性能です。
Drone3と大して変わらず、DJI Phantom3並の性能です。
ここら辺はドローンメーカーとして弱い所ですね。
ま、SprashDroneの用途は空撮重視ではないので、メーカーも妥協しているのかもしれません。

どっちにしても、湖上、海上に着水出来て、ひっくり返っても復帰できるドローンはSwellproだけです。
国産ドローンでもフロートが付いて着水できる物もありますが、ひっくり返ったら終わりですww
着水や水面移動って、よほど静水でもないとけっこうひっくり返るので、復帰できないドローンはカスです。
DJIとは到底比較ににならないSwellproですが、レスキューや釣りの分野ではかなりイケてると思います。
今後が楽しみなメーカーです。


Drone4では、コントロール、映像共に5GHz(5180 - 5875MHz)になりました。
世界的な流れとしては、スタンダードな方向だと感じています。
当然ですが、日本では飛ばせません。
いい加減、日本の時代遅れな電波法は何とかならないかな。
サーバーがクラッシュ(><)
2021.06.23
なんと、レンタルサーバーがクラッシュしたみたいです(><)
最近では完全に業者任せにしていたので、自分ではバックアップを取っていませんでした。
そして、業者側の怠慢により、2年間のデータが消えてしまいました。
なんてこった!

今後は業者任せにせず、自分で管理します。

どこまで戻せるか分かりませんが、とりあえず、ボチボチと復旧中・・・
蒲郡までツーリング
2021.06.20
梅雨ですが、今日は天気が良かったので、蒲郡までタンデムツーリングでした。



まず、新東名から東名、音羽蒲郡ICを下りて「三河湾スカイラン」へ。

40年ぶりに走った「三河湾スカイライン」ですが、当時の面影はなく、荒れ放題の林道と化していました。
展望台にも寄らずに通過しただけでした。
「三河湾スカイライン」を下りて、妻が行きたいと言った「真如寺」へ。
よく知りませんが、ここの御朱印は価値があるそうですw
御朱印を申し込むと、一旦預かってもらい後日郵送されるそうです!
こんなシステムは初めてでした。
「真如寺」は名前の通りお寺ですが、中にはお稲荷さんも祀られていました。

  



「真如寺」の後は、少し戻って「三ヶ根山スカイライン」へ。
とっくに無料になっていると思ってましたが、まだ有料でしたw
バイクは480円
でも、有料だけあってそこそこ整備されており、とても走りやすかったです♪
頂上の展望台に寄ったところ、意外なほど人がいっぱいでびっくり!
さらっと風景と紫陽花を見学して退散しました。
昔は気が付きませんでしたが、ここにはやたらと戦没者の慰霊碑が多いです。
なんでだろ!?

  

 

「三ヶ根山スカイライン」を下りてから、レッドバロンの「カイザーベルク三河・寺部海岸」に寄るつもりでしたが、ここら辺も人が多くてすべてパスしました。
あとは、蒲郡の街中を抜けて音羽蒲郡ICへ。
ICの入口にある「ヤマサちくわ」に寄ってみました。
ここは人も少な目で、なんと屋外に喫煙席がありました♪
嬉しくなって遅めの昼食にしました。
お腹が空いていたからかどうか分かりませんが、うどんも天ぷらセットもうまかったです!

  

その後は東名から新東名で帰宅。
単調に走っていたら急に眠気が襲って、新城PAと浜松SAで2回も休憩しました。



本日の走行距離は193.6km




全行程動画
御池山クレーターまでタンデムツーリング
2021.06.12
日本で唯一の隕石衝突によるクレーター「御池山隕石クレーター」を見に行って来ました。

 

以前、ホビオで「遠山郷 かぐらの湯」までは行ったことがありますが、水窪からは「兵越峠」という狭い山道が続きます。
スクーターでしかもタンデムで走れるか心配しつつも、良い天気に誘われて決行することにしました。

実際に走ってみると山道はそれほど大変でもなく、車も少ないので天竜スーパー林道と同程度でした。
山を越えて「遠山郷 かぐらの湯」で一休み。
売店などは休業中でした。
たいした人もいないので、天狗像の前にFORZAを停めてパチリw



「遠山郷 かぐらの湯」からしばらく走ると、また山道です。
「南アルプスエコーライン」を標高1800mまで一気に登ります。
クレーター展望台が近くなるとクレーターの側面に沿って走るみたいですが、山の中なので実感はありませんw
そして、やっと展望台に到着。
展望台と言っても山を削った広場があるだけで、舗装もされていないし少しがっかりでした。

  




崖の近くまで行ってみましたが、どこがクレーターなのか?さっぱり分かりませんww
案内看板を見て「ほぉ~」って感じです。
ま、ここまで来たこと自体に満足感と価値があるのでヨシとします♪

展望台からは「しらびそ高原」を回って帰ることにしました。
「しらびそ高原」には「しらびそ高原 天の川」という、宿泊施設、大浴場、レストランが一体となった施設があります。
こっちは完璧に整備されていてすごかったのですが、中に入るのはやめておきました。
ここの標高は1900mを超えます!

  

 

しらびそ高原からは1300mの標高差を下ってR152へ。
国道に出た所には「ライダーハウス R152」がありました。
すべてセルフですが、素泊まり一泊2500円は格安です!
いつか泊まってみようと思います。

あとは、ひたすら来た道を戻り、水窪の「国盗り」で休憩しました。
水窪へは何度も来ていますが、初めて飯田線の列車を見ました!



ちょこちょこと休憩しながら、無事に浜北へ到着。
走行距離は218.43kmでした。
さすがに、タンデム&山道の200km越えは疲れましたw

全行程動画
「今年最後のホタル」
2021.06.11
ピュアな人にはに見えますが、汚れた人には人魂とかとか・・・に見えます。


GoProで撮影した動画を、できるだけ実際に見た感じになる様に編集してみました。


バイク用「胸部&脊椎プロテクター」
2021.06.11
ジャケットには脊椎用しか入っていないので、胸部も保護してくれる物に変えました。
サイヤ人並みになって来たww




「宇刈川のホタル」(大日ホタルの里)
2021.06.09
今夜は袋井市の宇刈川に行って来ました。
今年の蛍まつりは中止だそうです。



写真の右の方の一箇所に沢山集まっているのは、GoProの点滅LEDがあるからです。
蛍は、赤色の点滅LEDに寄って来る習性があるらしいです。
今回は検証も含めて2種類のLEDを試しました。
LEDは明る過ぎる物はダメで、GoPro等のカメラに付いている録画中LED程度の微弱な光には喜んで近づきます。
光の周りをしばらく飛んだあと、「なーんだ」って感じで去って行きますw



明る過ぎるLEDだと、蛍が寄って来ないだけでなく、撮影にもかなりの悪影響です!
2枚目の様に、ただの気持ち悪いだけの写真になりますww
これでも、そこそこ暗いLEDなんですけどね(><)



GoProの点滅赤色LEDに寄って来る蛍を動画で撮影しました。
(GoPro HERO7 B/E)
何匹もまとまって寄って来るのではなく、一匹か二匹くらいが交互に近づいては離れます。
 
光跡が「」に見えなくもない!?ww

GoProでは広角過ぎて、少し離れた蛍は写らないですね。
豊橋市/朝倉川のホタル
2021.06.06
多米峠を越えて、豊橋市の朝倉川へ行って来ました。
20半頃から約30分間、撮影しました。

高齢ドライバーの逆走に遭遇!
2021.06.01

空に夢中