もうすぐ誕生日(><)
2021.07.28
2017年7月27日の投稿

大空を自由に飛びたい。
思いっきり峠を攻めたい。
腕が上がるまで林道を走りたい。
熱いレースがしたい。
シングルヘリでグリグリやりたい。
体力の限界まで漕いでみたい。
この歳になってできなくなったことばかり。
あと4日でまた一つ歳を取る。
老いて、できることが少しずつ減っていく。






あれから、さらに4年も経ちました。

最近は、ラジコン飛行機やドローンまで、まともに飛ばせなくなりました。
勢いで、今年からバイクに復帰できたのは、ちょっと嬉しいかな。
ただ路面がよく見えないので、凹凸や砂利は怖いですww
あとどのくらい生きていられるのか。
残りの人生をのんびりと走ります。
昨日のビックリ高齢ドライバー
2021.07.25





ちゃんと、一旦停止してね!(><)
佐久間までツーリング
2021.07.24
いつもはFORZAでタンデムばかりですが、妻がたまには自分で走りたいと言い出しました。
川島モータースで「スーパーカブ(天気の子)」をレンタルして、佐久間までのんびりツーリング。



数十年前にFZR250Rに乗っていた妻。
ノンクラロータリーシフトに戸惑いながらも気持ち良さそうに走ってました。
本日の走行距離は151.1km。
立ちごけしないか、コーナー回れるか、などなど、ずーと後ろを着いて走ったらタンデムの時より疲れました(^^;
自分のバイクが欲しいとか言い出さなきゃいいけどww








全行程動画
平日の夕方にプリツーリング
2021.07.20
平日の夕方に、ちょこっとだけ走りました。

アクティ森に寄ってみたけど、さすがに終わってましたw
その後は、ぐるっと春野の方に回って、「青洞の丘展望台」に寄りました。
展望台とは言っても見晴らしが良い訳ではなく、何で造ったのか不思議です。
帰りには二俣駅で休憩しました。



走行距離は67.4km

全行程動画

運転免許証の更新
2021.07.19


母の病状は、危篤状態から一転してだいぶ安定しています。

ホッと一安心です。

自分的には、コロナよりも行動自粛に徹した週末でした。

梅雨も明けたし、今日は運転免許証の更新に行って来ました。

また、これから5年間、安全運転に心掛けたいと思います。
母が危篤状態になりました(><)
2021.07.15
FORZAを綺麗に拭いて、点検も終わり、インカムやカメラの充電をしていたら、母が入院している病院から電話。

妻とすぐに駆け付けると、瀕死の状態になっていました。

バイタルサインは、心拍数122、血圧65-48、血中酸素飽和度100、体温39.8℃でした。

反応はするもののほとんど意識はありません。

主治医からは、今夜かもしれないし2、3日後かもしれないと。

どちらにしても覚悟をした方が良さそうです。

明日の午後から行く予定だった、2泊3日の伊豆半島ツーリングは中止しました。
「バイクメンテ用・フロントローラー」
2021.07.15
センタースタンドを立てれば後輪はクルクル回せるのですが、前輪はタイヤをずりながら無理やり回さなくてはいけません。
ホイール周りを拭き掃除する度に、いつも苦労してました。

何か良いツールが売ってないかと探してみたのですが、世の中にはジャッキくらいしかないみたいです。
普通のバイクならジャッキでもイイけど、スクーターは樹脂のアンダーカウルが付いているので使えません。

で、仕方なく自分で作りました。
自作した板金の本体に、市販のローラーを付けただけですw
使ってみたら、チョー楽ちんできれいに掃除ができました♪

使えることが分かったので、あとはメッキ処理して完成です。









その後、なんと!市販品がありました。
自分で設計した形とほとんど同じで、安い!
なんてこったww

御前崎→静波海岸→静岡空港 タンデムツーリング
2021.07.10
御前崎を経由して、静波海岸にある自由の女神像と飛行機の離着陸を見に行きました。



堤防道路からR150を走ったのですが、R150に入ってすぐに突然のエンスト!
低速で走っている時にいきなりです。
メインSWを一旦OFF-ONしてからセルを回したら一発で始動できました。
ちょっと怖いので、様子を見る必要があり、会社へ引き返すルートを走りました。
しばらく走って、急減速急加速をしても再発せず、たまたまだったのかなと一安心。
また、堤防道路から予定ルートに戻り再スタートしました。




まず立ち寄ったのは「道の駅・風のマルシェ御前崎」です。
何度か見掛けたことはあったのですが、寄るのは初めてです。
外側が駐車場になっていて全体の様子は中からしか分かりませんが、レストランと地産の野菜を売ってました。
レストランは人が多かったので近寄らず、市場で買ったスイカの切り売りを食べました。

 






次は経由地の御前崎に到着。
今回は灯台には行かずに海岸の方を見に行きました。
海岸の浅瀬には、水遊びの家族連れがいっぱいでした。






御前崎からR150海岸通りを走って「静波海岸/自由の女神像」へ。
思ったよりは大きな「自由の女神像」でしたが、何のためにあるのかは不明!?ww

 




静波海岸からは北上して「富士山静岡空港」へ。
まず、3Fの展望デッキで「ゴールドFDA機」の離陸を見て、その後で屋外にある展望台に登って「ピンクFDA機」の着陸を見ました。
2FにはSAみたいなフードコートがあり、ちょうどガラガラだったのでラッキー♪
天ぷらそばと餃子を食べました。

 

 

FDA機の離着陸動画(スマホ撮影)



静岡空港からは島田を抜けて島田ICから新東名を走って帰りました。

走行距離は158.3km




全行程動画

「新型コロナワクチン接種について」(6/18時点のデータで考察)
2021.07.01
ワクチン接種のメリットとデメリットについて、接種するリスクより接種しないリスクの方が大きいため、個人、社会のためにも接種すべきである。」
誰もが知っている一般的な見解です。


ただ、一般的に言われているリスクとは、国や世界全体を対象とした広い範囲でのリスク評価であり、生活環境が異なる人々すべてが同じではないはずです。


そこで、国全体よりも少し範囲を狭くして、自分が住んでいる静岡県に限って考えてみました。
人工約364万人の静岡県において、コロナ発症が確認された昨年から約1年半の間にコロナに罹って亡くなった人は142人。
今後もしばらく同じ状況が続くと仮定した場合、今後半年の間にコロナで死亡する確率は0.00130%になります。
一方、ワクチン接種後に亡くなった人は、国内で公表されているだけで355人、約72,000人に1人となっています。
この場合の死亡確率は0.00139%です。
両者の差はわずかにワクチン接種で死亡する確率の方が大きいですが、ほぼ誤差範囲と言えます。
今後ワクチン接種が進むことで感染リスクが減少した場合、静岡県でもコロナに罹って死亡する確率は上記よりも小さくなるはずです。
つまり、上記のデータからすると、静岡県内においてはワクチン接種を選択する方が少しだけ不利益となります。


ワクチン接種後の死亡者数はすべて公表されていないこともあり、実際にはもっと多いかもしれません。
逆に、ワクチン接種後に亡くなった場合でもワクチン接種が明確な原因とされているのは極少数であり、ほとんどが因果関係は不明とされていますので、事実としてはもっと少ないのかもしれません。
どちらにしても、現時点ではワクチン接種が原因での死亡率に関しては正確なデータはない訳で、本来なら考察することすら不可能になります。


ただ、「健康だった人がワクチン接種後一定期間内に亡くなったこと=ワクチン接種が原因の可能性もあるのではないか」と思いたくなるのも人情です。


上記結果の正確性は今一だとしても、ワクチンを打つ打たないのリスク比較は、人それぞれの住んでいる場所や環境と、他人の接触機会など個人の行動で違ってくることは明らかです。
自分自身の状況に置き換えて、よく考えることも大切ではないでしょうか。
極端な話、例えばド田舎で累計感染者数も数人という場所で生活している人が、ワクチン接種をする意義は小さいと言えます。



先日、母(93才)が2回目接種を終えました。
発熱はありませんが、接種後からはまったく食欲がなくなり、倦怠感なのかほとんど一日中寝ている状態です。
幸いにして死にはしなかったものの、副反応の怖さを実感しているこの頃です。



近々、自分たち夫婦にも接種券が届きます。
すぐに摂取するのか、しばらく様子見か。
後悔しない様に、納得できるまでよく考えて決めたいと思っています。

空に夢中